【色つきの夢を見る人の脳は?】
色つきの夢を見ることがありますか?
通常、夢は視覚を統合する高次視覚野に神経が接続されて映像化されます。
しかし、普段の視覚体験で使われる一次視覚野と神経が接続することがあります。
すると、夢が色つきになる。
【睡眠中の感覚で自分の脳の得意な部位が分かる】
眠っている間には、自分の脳が得意な部位に接続しやすいです。
匂いや音、体の動き、触った感じがある夢を見る人は、それらの感覚への神経接続が普段から優位に行われています。
つまり、自分の得意な感覚である、ということです。
夢で体験した感覚を活かす趣味や職業が見つけられたら、ハマること間違いなし!かもしれません。
各種サービスに関する資料請求やご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。