株式会社MD.ネット

レポート

週末の寝だめでアレルギーがひどくなる!?

【寝だめでアレルギーがひどくなる!?】

アレルギーと睡眠の関係が最近明らかになってきています。

そもそも、アレルギーは免疫系の過剰反応です。
本来は、抗炎症ホルモンでアレルギーは防げるはず。

ですが、ストレス状態だと副腎が疲労して、抗炎症ホルモン不足に。

【ウイルスが侵入していないのに攻撃してしまう】

体にウイルスが侵入すると、抗炎症ホルモンで対処するのが免疫系。

ですが、実際にウイルスが侵入していないのに
体が危機状態だと判断して抗炎症ホルモンが分泌されるのが、精神的ストレスです。

慢性的にストレス状態になると、抗炎症ホルモンを分泌する副腎が疲労してしまい、
抗炎症ホルモンが不足した状態になってしまいます。

【週末の寝だめでアレルギーがひどくなる】

ストレスで疲れてしまって、体がだるくて週末に寝だめをすると
翌週に抗炎症ホルモンの急分泌が促され、ますます副腎疲労に。

この悪循環でアレルギー症状がひどくなります。

週末の寝だめは、平日と3時間差がリミット。
臨床的に平日と休日の起床時間の差が3時間以上になると、メンタルの不調をきたす人が多いです。
逆に、3時間以内の差の人はメンタルに不調をきたしません。

普段6時起きの人は、週末の寝だめは9時をリミットにして、アレルギーの増悪を防ぎましょう!

お問い合わせ・各種ご相談

各種サービスに関する資料請求やご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。

03-5563-5151
平日 9:30 ~ 17:30
MD.ネットとは
about MD.NET
医療という枠にとらわれず、時代に対応した
メンタルヘルスサービスを提供したい。
そんな思いが出発点になってMD.ネットは設立されました。
精神医学の技術を「商品/サービス」に変換して経営改善や
パフォーマンス向上等に貢献することに日々チャレンジしています。
メンタルヘルスを通じて、人を、企業を、未来を創る。
あなたの会社を我々MD.ネットにお任せください。
必ずその解決と発展にお役に立てるものと確信しています。
Copyright 2018 MD.net All Rights Reserved.
このページの先頭へ