株式会社MD.ネット

レポート

睡眠改善でめまいが改善!?

【睡眠改善でめまいが改善!?】

睡眠不足が続いてめまいがしたり、
または、眠る前にめまいがしてなかなか眠れなくなったり・・・。

睡眠不足とめまいは、どちらが先なのかは今のところ明らかになってはいませんが、深く関係しています。

【体の平衡を保つ機能が崩れる】

睡眠不足が2・3日続くと体の平衡を保つ前庭神経に影響が出ます。
前庭眼反射が低下したり、逆に亢進して過敏になることも。
また、夜中に途中で目覚めると重心動揺が悪化しふらつく。

睡眠はめまいの増悪因子ですが、逆に睡眠改善で難治性めまいが改善することも、臨床ではしばしばあります。

【NG行動を避けてかんたんケアを】

睡眠は毎晩行います。
4つのNG行動を避けて、しっかりケアしましょう。

①寝床に物を持ち込まない
②眠くないのに無理に早寝をしない
③平日と休日の起床時間を3時間以内におさめる
④夜の本体の睡眠前にうとうと眠らない

睡眠は、自分でできる最も簡単で効果が高いケアです。
毎晩の睡眠を活用しましょう!

お問い合わせ・各種ご相談

各種サービスに関する資料請求やご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。

03-5563-5151
平日 9:30 ~ 17:30
MD.ネットとは
about MD.NET
医療という枠にとらわれず、時代に対応した
メンタルヘルスサービスを提供したい。
そんな思いが出発点になってMD.ネットは設立されました。
精神医学の技術を「商品/サービス」に変換して経営改善や
パフォーマンス向上等に貢献することに日々チャレンジしています。
メンタルヘルスを通じて、人を、企業を、未来を創る。
あなたの会社を我々MD.ネットにお任せください。
必ずその解決と発展にお役に立てるものと確信しています。
Copyright 2018 MD.net All Rights Reserved.
このページの先頭へ