株式会社MD.ネット

レポート

サッカー経験者で夕方眠い人必見!

【サッカー経験者は昼間の眠気が強い!?】

サッカー、ラクビー、アメフトなど、首を使うスポーツの経験者で、
昼間の眠気がひどい場合は、眠っているときの重力が原因かも。

筋肉は重い。
仰向けで上から重たい筋肉が落ちると、気道がつまっていびきに。

これは、体位変換型閉塞性無呼吸症候群と呼ばれています。
この無呼吸症候群は、咽頭やあごの形状などには問題なく、首の筋肉が重たいことが原因。

ということで、簡単な対策があります。

【眠っている間の重力方向を変える】

枕を2つ用意しましょう。

左右どちらかに顔を向けて、枕①の端にあごをのせる
顔を向いた側の腕を曲げて、胸の下に枕②を入れる
眠り始めにこの姿勢を試して。

あごの付け根が枕にのっていれば、頭部は固定されます。
口は枕の外に出ているので、息苦しいこともありません。

【1日のうちで従重力姿勢をつくることが大切】

寝返りをうつので結局あおむけで目覚めますが、それでOK!

あおむけは重力に対抗する姿勢で抗重力。
それに対して、うつぶせは重力に体をゆだねる従重力です。

1日のうちで、この従重力でいる時間を30分程度つくる感じで試してみましょう。
もし、体位変換型閉塞性無呼吸症候群だったら、この方法で昼間の眠気は劇的に改善します!

お問い合わせ・各種ご相談

各種サービスに関する資料請求やご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。

03-5563-5151
平日 9:30 ~ 17:30
MD.ネットとは
about MD.NET
医療という枠にとらわれず、時代に対応した
メンタルヘルスサービスを提供したい。
そんな思いが出発点になってMD.ネットは設立されました。
精神医学の技術を「商品/サービス」に変換して経営改善や
パフォーマンス向上等に貢献することに日々チャレンジしています。
メンタルヘルスを通じて、人を、企業を、未来を創る。
あなたの会社を我々MD.ネットにお任せください。
必ずその解決と発展にお役に立てるものと確信しています。
Copyright 2018 MD.net All Rights Reserved.
このページの先頭へ