株式会社MD.ネット

レポート

体が痛くて眠れない悪循環を断ち切ろう

【体が痛くて眠れない・・・】

頭痛・腰痛・膝関節痛・・・
体が痛いと気分まで憂うつになってしまいますね。

これには、「体の痛み→不眠→抑うつ」の悪循環が働いていることが明らかになっています。
どのような仕組みなのでしょうか。

【痛みが脳を覚醒させてしまう】

疼痛はドーパミンの活動を亢進。
すると脳の覚醒を担う上行性網様体賦活系が活性化し、寝つきが悪く途中で起きやすくなってしまいます。

眠れずに朝をむかえると、日中も痛みのことを考え始めます。
痛みに意識が向き過ぎると、痛みを感知する閾値が低下し、常に痛みを感じるように。

さらに、睡眠の質が低下すれば抑うつ状態になるので、痛みのせいで人生が暗くなるような気分になってしまいます。

【悪環を断ち切ろう】

「痛み」と「不眠」と「抑うつ」は、それぞれ別ものだと切り離しましょう。

基本的な睡眠ケアがもっとも手軽な方法。
痛みがあっても夕方には横にならない。
朝になって体がつらくても窓際にはいく。

生体リズムの乱れを防ぎ、二次障害、悪循環を防ぎましょう。

お問い合わせ・各種ご相談

各種サービスに関する資料請求やご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。

03-5563-5151
平日 9:30 ~ 17:30
MD.ネットとは
about MD.NET
医療という枠にとらわれず、時代に対応した
メンタルヘルスサービスを提供したい。
そんな思いが出発点になってMD.ネットは設立されました。
精神医学の技術を「商品/サービス」に変換して経営改善や
パフォーマンス向上等に貢献することに日々チャレンジしています。
メンタルヘルスを通じて、人を、企業を、未来を創る。
あなたの会社を我々MD.ネットにお任せください。
必ずその解決と発展にお役に立てるものと確信しています。
Copyright 2018 MD.net All Rights Reserved.
このページの先頭へ