【すべてのヒトがぐっすり眠るためにやるべきことは?】
ヒトがぐっすり眠れるために、いずれはやるべきこと。
それは運動です。
熱産生器官である筋肉の量が多ければ多いほど、短時間でも深い眠りが得られます。
筋肉質の人で無呼吸以外の不眠の人は、あまり出会わない。
筋肉量が少ない女性は、男性に比べて不眠症の発症率が2倍。
ぐっすり眠るためには筋肉が欠かせないのですが、
特に40歳台になったら運動は必須になります!
【人間は40歳から体が変わる】
私たちは、生きている限りエネルギーをつくり続けなければいけません。
そのエネルギー産生の仕組みが、40歳を境に切り替わります。
10代のころは、だーっと頑張ってガバーっと焼肉でも食べれば、すぐに回復しました。
これは、糖分を燃やして瞬発力をつくる「解糖系」が使われているから。
「疲れたらアメなめろ」なんて言いますが、それが通用するのは20歳台まで!
40歳台から、ものいうのは筋肉です。
【ミトコンドリアを増やして元気に!】
狙うは、ミトコンドリアが多く含まれる赤筋。
有酸素運動やヨガなどの持続的な運動でミトコンドリアを増やしましょう。
40歳台を境に、エネルギー源がミトコンドリア系に切り替わります。
年齢を重ねると、体はミトコンドリア系に変わりますが
過去の生活スタイルのままだと、体と生活習慣にギャップが起こります。
その結果、生じるのが生活習慣病です。
ミトコンドリアを増やすために赤筋を鍛えるには、
①ゆっくり食べる
②歩いたりちょっと走ったり
③背筋を伸ばす
の3つ。
赤筋鍛えて、これから長い人生もぐっすり!
各種サービスに関する資料請求やご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。