【暑い夜にはホットタオルでぐっすり】
日本では各地梅雨入りしましたね。
ぐっすり眠るには眠り始めにかく汗が素早く渇き、体温が放熱されて急激に下がることが必要です。
ところが梅雨時には多湿環境になるので、かいた汗が渇かず眠り始めの体温が下がりにくい。
梅雨時から熱帯夜にぐっすり眠れなくなるのは、汗が渇かないことが原因です。
【疑似的に汗を蒸発させる】
そこで、レンジでチンしたホットタオルで足の裏と足の指を拭いてみましょう。
お湯でしぼったタオルでもOKです。
眠る30分前が良いタイミングです。
タオルの水分が蒸発するのと一緒に、体温が奪われて足はサッパリでぐっすり!
暑くて途中で目覚めてしまったときでも、これで再び眠りやすくなります。
暑さ対策はお早めに!!
各種サービスに関する資料請求やご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。