【30分のスヌーズで目覚めが悪くなる!?】
朝のリミットは7時。
この時間に遅れるわけにはいかないので、
6時30分からスヌーズ目覚ましをかけて何度も止めては鳴り、を繰り返し、7時に起きる。
こんな方法をしていませんか?
実は、この方法ではかえって目覚めが悪くなってしまうのです。
【起床3時間前から逆算して起床準備】
睡眠は、起床3時間前からコルチゾールによって起床準備が始まります。
コルチゾールが起床する時間にタイミングよくピークをむかえるとスッキリ!
ところが、スヌーズで起きる時間を引き延ばすと、タイミングが合わずに目覚めが悪くなってしまうのです。
そこで、「6時30分からスヌーズかけて7時に起きる」のをやめて「7時に目覚ましかけて7時に起きる」
こうすることで、7時より前に起きられるようになる患者さんがほとんど。
「7時に起きる」と3回唱える自己覚醒法も活用して、朝の負担を減らしましょう!
各種サービスに関する資料請求やご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。