【昼間やたら眠いのはカフェインのせい!?】
しっかり眠っているはずなのに昼間眠い。
実はこれ、歯ぎしりが原因かもしれません。
パートナーや家族がいる場合は歯ぎしりが分かりますが、一人で眠っている場合は
歯ぎしりを自覚できないので、歯医者にかかったときに指摘されることも多いです。
眠気覚ましでコーヒーや栄養ドリンクなど、カフェイン飲料を飲む場合
カフェインは歯ぎしりを増強します。
歯ぎしり中は、マイクロアローザルで瞬間の覚醒が断続するので、
睡眠時間の割に寝不足感で昼間睡魔に襲われることになります。
【1週間カフェインレスチャレンジ!】
もちろん、基本的にはベッドの上で眠る以外のことをしないこと、
目覚めたら窓から1m以内に入ることが前提なのですが、それらが行われているのに、
そして、時間的には睡眠を充分とっているはずなのに、
眠い・・・
そこで1週間完全カフェインレスをして、眠気が軽減するかをチェックしてみましょう。
眠気が軽減したら、カフェインの作用が原因だったということ。
摂取した物質は、やめても4日から1週間は脳内に滞在します。
ためしに1週間、麦茶や白湯、ハーブティーやノンカフェイン飲料で過ごしてみてください。
各種サービスに関する資料請求やご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。