株式会社MD.ネット

03-5563-5151

レポート

眠る前の子どもはなぜぐずる?

あわただしい1日をようやく終えてリラックスできる時間になったと思うと、子どものぐずぐずが始まる・・・。

そんなことはありませんか?
これでは気が休まるときがありませんよね。

子どもがぐずるのは、自律神経の作用です。

自律神経には、興奮する交感神経とリラックスする副交感神経があります。
寝入りぎわには、この両方がぐっと低下します。

ただ交感神経の方が、振幅が大きく、派手に低下するので、結果的に副交感神経の方が優位な状態になります。

普段、昼間は交感神経が、夜は副交感神経優位に入れ替わる。
子どもの脳はこの入れ替わりが難しいのです。

そこで、大泣きして副交感神経を高めると寝入りやすい。

泣きそうなときは思いっきり泣いてスッキリ!です。

お問い合わせ・各種ご相談

各種サービスに関する資料請求やご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。

03-5563-5151
平日 9:30 ~ 17:30
MD.ネットとは
about MD.NET
医療という枠にとらわれず、時代に対応した
メンタルヘルスサービスを提供したい。
そんな思いが出発点になってMD.ネットは設立されました。
精神医学の技術を「商品/サービス」に変換して経営改善や
パフォーマンス向上等に貢献することに日々チャレンジしています。
メンタルヘルスを通じて、人を、企業を、未来を創る。
あなたの会社を我々MD.ネットにお任せください。
必ずその解決と発展にお役に立てるものと確信しています。
Copyright 2018 MD.net All Rights Reserved.
このページの先頭へ