近年、ダイバーシティが進み、属性や価値観、経験、スキル、知識など様々なバックグラウンドを持った人が働いています。
そこで改めて重要視されているのが「アサーティブコミュニケーション」と呼ばれる手法。
対人関係における最も理想的な姿勢と言われている「I am OK, you are OK.」の姿勢を学び、上手な自己表現の手法を身につけましょう。
※研修内容の一例です。組織ごとに必要な内容を設計します。

管理職が『ノー』を伝えられずに業務が滞ることがありましたが、この研修を受けてからは適切に断る力が身につき、チームの効率も上がりました。ケーススタディでの実践演習が特に役立ちました。(人事部 S様)
アサーティブな伝え方を体系的に学べる研修は初めてでした。理論と実践のバランスが良く、研修後すぐに社内で使えるスキルとして定着しています。(金融業 N様)
各種サービスに関する資料請求やご相談・ご質問など
お気軽にお問い合わせください。
